たじまのしぜん

HOME たじまのしぜん どうぶつ ヒメウラナミジャノメ

ヒメウラナミジャノメ

春5月頃から現れ始め、秋まで見られる蝶。家の周りの草地や里山の林縁で普通に見られます。蝶といえば色鮮やかなイメージがあるので、これは蛾だと思う人も多いのではないでしょうか。幼虫の食草はイネ科植物、ススキやチジミザサなどで見られます。幼虫で越冬し5月ごろ羽化しますが、1年に3回ぐらい世代を重ねます。飛び方はゆっくりで、ヒメジョオンなどで吸蜜します。

翅の裏側は、波型の模様。これが「ウラナミ」いわれる理由です。「ジャノメ」は蛇の目。「ヒメ」は、ウラナミジャノメという別種より、少し小さく華奢なイメージなので「姫」なのだと思います。ヒメコガネ、ヒメゲンゴロウ、ヒメハナカミキリのように、ヒメは種名によく使われます。コクワガタ、コガムシのようにコも小さいという意味でよく出てきます。コガタノゲンゴロウのようなストレートな種名もあります。
蛇の目模様は捕食者を脅すため。一瞬の隙に逃げます。一見地味ですが、よく見るとなかなか凝ったデザインで、見方によっては美しい蝶です。

RECOMMEND

詳しく見る

投稿日 :
ふるさと特派員

しゃくなげ公園 と 水ばしょうの里 

詳しく見る

投稿日 :
ふるさと特派員

山陰海岸を歩く  <但馬の元気>

詳しく見る

投稿日 :
ふるさと特派員

養父神社の紅葉

  • サイドバナー

RANKING


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function wpp_get_mostpopular() in /home/tajima1/public_html/core/wp-content/themes/tajimaexpress/sidebar.php:34 Stack trace: #0 /home/tajima1/public_html/core/wp-includes/template.php(688): require_once() #1 /home/tajima1/public_html/core/wp-includes/template.php(647): load_template('/home/tajima1/p...', true) #2 /home/tajima1/public_html/core/wp-includes/general-template.php(110): locate_template(Array, true) #3 /home/tajima1/public_html/core/wp-content/themes/tajimaexpress/single.php(318): get_sidebar() #4 /home/tajima1/public_html/core/wp-includes/template-loader.php(74): include('/home/tajima1/p...') #5 /home/tajima1/public_html/core/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/tajima1/p...') #6 /home/tajima1/public_html/index.php(17): require('/home/tajima1/p...') #7 {main} thrown in /home/tajima1/public_html/core/wp-content/themes/tajimaexpress/sidebar.php on line 34