たじまのしぜん

ウスヒラタケ

ウスヒラタケ(ハラタケ目 ヒラタケ科 ヒラタケ属 Pleurotus pulmonarius (Fr.) Quél. ) 薄平茸
ウスヒラタケは、名前の通りヒラタケによく似ているが、やや小型で白っぽい。かさは貝殻型から半円形で、柄は短いかほとんどないなどヒラタケと同じ形状である。

ヒラタケは秋から冬にかけてよく発生するが、ウスヒラタケは春から秋にかけての発生が多い。広葉樹の枯れ木や倒木に群生する。肉が薄く、ひだのほうから見ると、光が透けて見えて美しい。スギヒラタケにも似ているが、こちらは針葉樹、特にスギの古い切り株や倒木に発生し、かさは耳型から扇状である。
ウスヒラタケは味、香り、歯切れ、非常に良好であり、収穫量も多く、紛らわしい毒菌もない。優れた食菌である。
写真 2013年6月30日 兎和野高原

RECOMMEND

詳しく見る

投稿日 :
ふるさと特派員

続・但馬の大カツラ

詳しく見る

投稿日 :
ふるさと特派員

新雪の<来日岳>

詳しく見る

投稿日 :
ふるさと特派員

糸井渓谷をウォーキング

  • サイドバナー

RANKING


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function wpp_get_mostpopular() in /home/tajima1/public_html/core/wp-content/themes/tajimaexpress/sidebar.php:34 Stack trace: #0 /home/tajima1/public_html/core/wp-includes/template.php(688): require_once() #1 /home/tajima1/public_html/core/wp-includes/template.php(647): load_template('/home/tajima1/p...', true) #2 /home/tajima1/public_html/core/wp-includes/general-template.php(110): locate_template(Array, true) #3 /home/tajima1/public_html/core/wp-content/themes/tajimaexpress/single.php(318): get_sidebar() #4 /home/tajima1/public_html/core/wp-includes/template-loader.php(74): include('/home/tajima1/p...') #5 /home/tajima1/public_html/core/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/tajima1/p...') #6 /home/tajima1/public_html/index.php(17): require('/home/tajima1/p...') #7 {main} thrown in /home/tajima1/public_html/core/wp-content/themes/tajimaexpress/sidebar.php on line 34