たじまのしぜん

HOME たじまのしぜん どうぶつ 早春に産卵するカエル

早春に産卵するカエル

雪がまだ残る2月から3月にかけて産卵をするカエルたちがいます。山際の沼地や水を張った田んぼにはアカガエルが、山地の水たまりや池などにはヒキガエルが産卵します。これらのカエルはこの時期、暖かい日があると冬眠から目覚めて産卵し、再び眠り(春眠)につきます。
 もう今の時期には孵化しており、これらの場所では小さなオタマジャクシが泳いでいます。

ヤマアカガエルの卵塊。今年の2月3日に撮影しました。

集団で産卵するので、写真のようにたくさん卵塊を見ることがあります。

無尾目 アカガエル科 ヤマアカガエル
 1枚目の卵塊を撮影したとき、近くで跳ねていました。但馬にはこれとよく似たニホンアカガエルが生息しています。見分ける方法は、背中に2本ある筋が目の後ろで真っ直ぐになっているのがニホンアカガエル、曲がっているものがヤマアカガエルです。ニホンアカガエルは低山や丘陵の森林、草地などに生息しますが、ヤマアカガエルはより山間部に生息しています。

アズマヒキガエルの卵塊。こちらは3月17日に撮影しました。ヒキガエルはこのようなチューブ状の長い卵塊を産みます。かなり標高の高いところでも見ることがあり、そのような場所では産卵時期は遅くなります。

無尾目 ヒキガエル科 アズマヒキガエル
 こちらは夏に撮影した写真です。ヒキガエルは俗にガマガエルとも呼ばれており、大きいものは体長15センチを超えます。追いつめられて危険を感じると、背中から毒液を出しますので、素手でさわる事はおすすめできません。
 本州にはアズマヒキガエル、ニホンヒキガエル、ナガレヒキガエルの3種が生息していますが、但馬にはアズマヒキガエルが生息しています。
写真・文 コウノトリ市民研究所 北垣和也

RECOMMEND

詳しく見る

投稿日 :
たじまのしぜん

タケニグサ 海外では園芸植物です

詳しく見る

投稿日 :
ふるさと特派員

但馬お宝100選めぐり

詳しく見る

投稿日 :
ふるさと特派員

よふど温泉はすまつり

  • サイドバナー

RANKING


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function wpp_get_mostpopular() in /home/tajima1/public_html/core/wp-content/themes/tajimaexpress/sidebar.php:34 Stack trace: #0 /home/tajima1/public_html/core/wp-includes/template.php(688): require_once() #1 /home/tajima1/public_html/core/wp-includes/template.php(647): load_template('/home/tajima1/p...', true) #2 /home/tajima1/public_html/core/wp-includes/general-template.php(110): locate_template(Array, true) #3 /home/tajima1/public_html/core/wp-content/themes/tajimaexpress/single.php(318): get_sidebar() #4 /home/tajima1/public_html/core/wp-includes/template-loader.php(74): include('/home/tajima1/p...') #5 /home/tajima1/public_html/core/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/tajima1/p...') #6 /home/tajima1/public_html/index.php(17): require('/home/tajima1/p...') #7 {main} thrown in /home/tajima1/public_html/core/wp-content/themes/tajimaexpress/sidebar.php on line 34