昨年の4月、出石城と有子山城が「続日本100名城」の認定を受けて、有子山登頂イベントが開催され参加してきました。ソメイヨシノは開花から満開までアッという間に過ぎ去り、例年なら桜満開とともに・・・の今日はもう葉桜でした。
参加者約30名、出石振興局前広場に集合し稲荷神社から有子山山頂を目指します。急な尾根道にはツツジの花が満開。
山城研究の第一人者である西尾孝昌先生から、有子山城跡のいろいろ説明を受けながら登頂。
標高321mからの眺望。 出石町並と蛇行する出石川、正面に見える来日岳は今日の天候では確認できません。
山頂主郭跡で西尾先生から有子山城の縄張り等の説明を聞きながら、次は第6曲輪から「石切場」に入ります。
今も残る「石取場」の数々の石の矢穴痕 (クリックで拡大)
石取場では山陰海岸ジオパーク関係の三木先生から、出石地域の地質の説明を受ける。
今日の参加者記念撮影
参加者全員にこんな記念品を頂きました (^^♪ ☺
登頂記念証 皿蕎麦めぐり無料券
西尾先生、三木先生、スタッフの皆さん、お世話になりありがとうございました。