3月6日、春がそこまでやってきているような・・・そんなお天気でした。今日の出石は平常日にかかわらず割に多い観光客、こんな若い人達の賑やかな笑い声を聞くと特に春近しを感じます。
賑わいの多い町並みを少し外れた場所に、入佐山公園があります。まだ芽吹きはありませんが整備された遊歩道を散策してきました。
いくつかの東屋もあり、出石町並みや遠くの山々を展望することができます。登り口からすぐの所にこんな東屋があります。
案内看板を見れば町並みとともにこんな山々が展望できます。案内看板を参考に山名を付記しました。
そしてここはなんと言っても多くの古墳があります。
但馬に数多くの有名な古墳がありますが、これもそのひとつ「茶臼山古墳」。四世紀後半頃の三段築城の大円墳で、出土品は「いずし古代学習館」に展示されているそうです。
早春
出石城跡のてっぺんには稲荷神社があります。階段の鳥居脇にこんな石垣が長く続いているのを知っている人はかなり少ない。長い階段を上がれば出石城内にあったとされる稲荷神社。
今年も 3月20日、21日、22日に出石初午大祭 が開催されます。