城崎温泉では今年も秋のイベント<但州湯島の盆>が開催されました。
江戸時代親元を離れて城崎温泉で働く芸妓さんたちは忙しい盆月は郷に帰る事もできなかったため盆月を避けて翌月を盆として、故郷を思い踊り始めたのが「但州湯島の盆」の始まりとされています。
哀愁を帯びた三味線、尺八、胡弓に合わせ、ゆったりとしながらも男らしい勇壮な男踊り、艶やかで優雅な女踊りなど編み笠姿の男女が北柳通りを踊りました。
太鼓橋の上でも。
可愛い子供さんたちも。
大谿川沿いの太鼓橋の上からは、地元の地方(じかた)さん達による鼓弓や三味線、尺八のしっとりとした演奏と、過って歌われていた「城崎小唄」が流れます。
例年に比べ今年は秋が足早に進んでいるようで、昨夜の少し肌寒い気温が秋のもの悲しさをいっそう感じさせる情緒豊かなイベントでした。