酷暑の日々川の水量は細りバイカモのさと田君川もピンチです。
過っての川一面咲くバイカモの復活目指して植え付けをしました。移植作業はバイカモの根っこ部分を流れないように石で抑えるだけです。水の中での作業は童心に帰り涼感満点でみなさん結構はしゃいでいました。
本日もメインイベントはこちら、岸田川沿いの新市洞ガ谷に山岳信仰の洞窟があり初めて訪れました。山頂近くの岩に覆われた一帯は修験道の行場として開山されたもので、洞窟へは鎖場、ロープ、最後は急な階段、上から見ると下の人達が小ちゃく見えます。勿論希望者のみの挑戦です。
辿り着いた洞窟は以外と大きく江戸時代には修行和尚が住んでいたといわれる。
地元の人達に護られた祠、今日は地元の公民館長さん同行で扉を開けて頂き拝観しました。
約350年前に建立された堂宇には不動明王、蔵王権現、毘沙門天が色鮮やかに祀られています。
こちらは薬師如来坐像です。更に近くの洞窟にも弁財天、釈迦如来等が祀られ且つ古い墓石もあり山岳信仰の文化?が栄えた時代が伺われます。